この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年04月26日

藤居本家 利き酒販売



今日は藤居本家という酒蔵さんが販売されてます。

昨日旭日という酒を買ってのみましたが、うまい。

ついつい半分飲んでしまいました。

琵琶の舞、古酒もあってさすがの銘酒。一度お買い求めください。

普段は百貨店しか売ってないものもありこの機会にどうぞ。

場所は陶芸の森産業展示館

藤居本家




春の信楽・アートな歩き方は5月10日まで。

まだまだ続きます。昨年は14日間で今年は残り15日

昨年よりまだ多い。

FM滋賀では木谷美帆バージョンの局報も流れてます。

このままゴールデンウィークに突入。

5つ回れば手作りの小物プレゼント。まだありますよ。限定1000個



今日も朝からお買い上げのご夫婦印鑑押しました。

ぜひ限定の作家が作った小物。ゲットしてください。


Posted by mokamaron at 11:11 Comments( 0 )

2009年04月23日

木曜日はFM滋賀

朝からレイクサイドモーニングに出演し、ミホミュージアムや多羅尾温泉、朝宮の

宣伝をしてきました。

リクエスト曲と木谷さんに聞かれて困りましたが

桜にこだわり福山の桜坂にしました。

夕方は陶芸の森から



レディオロコのオンエア。

森田君とかけあい。

DJの木田さんが誕生日ということで地酒と酒器をプレゼント。

レディオロコ

いやー、朝と夕の出演はつかれます。

来週で春の信楽のコーナーは終わり。

できるだけ多くのお店の紹介をしたいと思います。

また滋賀の食爺さん。

ブログでの紹介ありがとうございます。

滋賀の食爺さんのブログ

地酒展ともどもPRありがとうございます。

今日はちょっとトラブルあってばたばたしてましたのでごあいさつできませんでした。

来週はレイクサイドモーニングはギャラリー紹介。

夕方は私のお店、藤陶から中継。小川亭さんと二人で春の信楽・アートな歩き方

の総まとめをします。

これでe-radioのコーナーは終わります。

しかし局報は5月10日まで続きますので今後ともFM滋賀聞いて下さい。






Posted by mokamaron at 17:55 Comments( 2 )

2009年04月19日

レディオロコ


今回は紫香楽製菓から

なかなか和菓子の奥も深い

いろんな話聞いてえっちゃんの奥の深さをはじめて知った

レディオロコ←クリック

今週木曜は朝はスタジオから私ひとり

夕方は陶芸の森から中継します。



Posted by mokamaron at 17:28 Comments( 0 )

2009年04月19日

木曜はE-radio

少し遅れてアップします。

今回は飲食店の紹介の日

ゲストは武蔵のぺこちゃん

前の日寝れなかったらしく緊張しまくりでした。

スタジオの雰囲気はちがうのでそりゃ緊張するやろな。

私は出だしちょこっとだけ

あとはおまかせでした。


木谷さんと

本日も晴天で5月10日までまだまだ続きます。




Posted by mokamaron at 12:14 Comments( 2 )

2009年04月02日

e-radio出演



春の信楽アートな歩き方のコーナーが一か月あまり始まります。

いよいよ明日からスタートです。

今日はレイクサイドモーニングに窯元散策路のwaの今井君と出演してきました。

夕方はカフェ「あわいさ」より中継入ります。

番組以外でもいろいろ話題になってて、信楽一色という感じです。

いいPRできていると思います。

信楽はまだ寒いですが熱い盛り上がりを見せています。

ぜひふらっときてください。




Posted by mokamaron at 11:31 Comments( 0 )